1. HOME
  2. お役立ちコラム
  3. あなたのお店、どこに出す? データで巡る仙台市エリア別ガイド

あなたのお店、どこに出す? データで巡る仙台市エリア別ガイド

「杜の都・仙台」と一言でいっても、その表情はエリアごとに実に様々です。東北中から人が集まるエネルギッシュな中心部もあれば、落ち着いた暮らしが根付く穏やかな副都心も。もしあなたが仙台でお店を開くなら、どこが一番「らしい」場所なのでしょうか?

今回は、商圏データを片手に、仙台の街を散歩する気分で各エリアのリアルな「顔」を覗いてみましょう。きっと、あなたのビジネスにぴったりの場所が見つかるはずです。

■10秒でわかる!この記事の内容
・個性の三重奏!圧倒的なパワーを秘めた「中心部エリア」
 【東北の玄関口】仙台駅エリア
 【知的なショッピング街】一番町エリア
 【眠らないエンタメタウン】国分町エリア
・暮らしのとなりにある安心感。「周辺(副都心)エリア」
 【北の拠点】泉中央エリア
 【進化する南の拠点】長町エリア

■個性の三重奏!圧倒的なパワーを秘めた「中心部エリア」

まずは仙台の心臓部、仙台駅・一番町・国分町から。この3つのエリアは隣接しながらも、それぞれ全く違う個性と魅力を持っています。

【東北の玄関口】仙台駅エリア
昼も夜も人々の往来が絶えない、まさに東北の玄関口 。昼間人口は夜間人口を大きく上回り、県内はもちろん東北の各県から、最新のトレンドを求めて買い物客が集まります 。このエリアに住むのは、20代の単身世帯が中心 。タワーマンションでの都心暮らしを楽しむ、アクティブな若者が街の活気を生み出しています 。
東北の広い範囲からお客様が来ることを考えれば、最新のファッションコスメ雑貨を扱うお店は魅力的。乗り換え客や観光客向けの、ちょっと贅沢なグルメお土産店も喜ばれそうです 。

【知的なショッピング街】一番町エリア
仙台駅からアーケードを西へ歩けば、そこは伝統と品格が漂う一番町。藤崎百貨店が街の顔として構える一方、一歩路地に入れば「文化横丁」「壱弐参(いろは)横丁」といった味わい深い飲み屋街が広がる、新旧が共存するエリアです 。特筆すべきは、住んでいる人のカラー。大学・大学院卒の割合が47.3%と非常に高く 、専門職や事務職として働く人が多いのが特徴です 。
高感度なセレクトショップや、こだわりの本屋落ち着いた雰囲気のカフェなどが、この街の知的な雰囲気にマッチしそう。客層を考えれば、専門知識を活かしたクリニック法律事務所などの士業にも最適な場所と言えるでしょう。

【眠らないエンタメタウン】国分町エリア
日が暮れるとネオンが輝き始め、全く別の顔を見せるのが東北最大の歓楽街・国分町 。ここは、飲食サービス業の事業所数が全体の37.1%を占める、まさに「夜の街」です 。住んでいる人も20代単身者が県平均の2倍以上と、若者が集うエネルギーに満ちています 。
居酒屋、バー、クラブなど、お酒を楽しむためのお店なら、まずこのエリアが候補になるでしょう。ただし、1,200軒以上の飲食店がひしめく超激戦区 。大衆向けなのか、接待向けなのか、明確なコンセプトと「この通りでやる意味」をしっかり考え抜くことが成功への鍵です 。

■暮らしのとなりにある安心感。「周辺(副都心)エリア」

中心部の熱気とは対照的に、地下鉄沿線には穏やかな暮らしと商業が共存する副都心があります。

【北の拠点】泉中央エリア
地下鉄南北線の北の終着点、泉中央。昼夜間人口の差が比較的小さく、落ち着いたベッドタウンの顔を持っています 。特徴的なのは、単身者とファミリー層がバランス良く暮らしていること 。そして、給与住宅に住む人の割合が15.4%と県平均の4倍以上にも上り、転勤などで移り住んできたビジネスパーソンとその家族が多いことがうかがえます 。
住民の日常生活を支えるスーパードラッグストアはもちろん、ファミリー向けのレストラン、単身者も助かる美味しいお惣菜屋さんなど、日々の暮らしに寄り添うお店が求められています。

【進化する南の拠点】長町エリア
かつての操車場跡地が「あすと長町」として生まれ変わり、今まさに進化を続けているのが南の拠点、長町です。2015年からの5年間で人口が2割以上も増加 。特に30代の親世代と10歳未満の子どもの人口がぐんと増えており、若いファミリー層に選ばれている街であることが分かります 。タワーマンションが次々と建ち 、駅直結の大型商業施設が消費の中心となっています。
若いファミリー層を狙った、子ども服や知育玩具のお店、学習塾フードコートはまさに「鉄板」。人口が増え続けるこの街では、新しい住民をターゲットにした、少し上質でおしゃれなデリや、フィットネスクラブなども面白いかもしれません。

■この記事のまとめ

同じ仙台市内でも、エリアごとにそこに住む人々の顔つきやライフスタイル、街の空気感は大きく異なります。大切なのは、あなたのビジネスの個性と、各エリアの個性をすり合わせること。データという羅針盤を手に、ぜひあなたの船にぴったりの港を見つけてください。この杜の都で、あなたのビジネスが大きく花開くことを願っています。

店舗ネットワークでは、店舗物件の仲介だけでなく、出店前の商圏調査や開業の際に必要な保証・保険、内装工事、営業支援までテナント様のお悩み事解決をワンストップで、地域密着の不動産会社がサポートいたします。

”日本最大級”の加盟店舗数「店舗ネットワーク」で物件探し